2017年1月28日土曜日

上方舞お稽古:指の形

上方舞お稽古でした。
1月は本当に忙しく、日々わさわさ。頭ごちゃごちゃ。心もすさみ。
あまり良くないなーという感じでした。
でも、久しぶりに着物をまとい、
電車に乗って、上方舞のお稽古に向かう。
この一連の流れだけで、すでに、深呼吸いっぱい!
頭スッキリ。心のんびり。
着物ってすごい。舞のお稽古の効用ってすごい。

ということを感じつつ、お稽古。

楽しい〜〜〜。いわく言いがたい時間。
日本に生まれた喜び。

前回で「梅にも春」の振り写しは終わったので
形を美しく、というお稽古開始。
お、面白い。。。

指の形ひとつとっても、見た目には何気ない感じがするけど、
意外と不自然な形。そして力も案外必要。
お酒を注いで飲む、という、単純な手の動きなのですが、
なにこれーー!
という発見がありました。小指が結構大事。
でも、力が入ってるのに、入ってないかのように、
自然にやっているように見えないと、なので、
通勤や仕事途中に、さりげなく練習しよう!
(酒を飲む手の動きを。ぷぷぷ)

今日の着姿。
またも祖母の椿の帯。
これ、可愛くてほんと好き。1月2月に沢山登場させたい帯です。
合わせた着物は、裄丈が少々長めの舞仕様の色無地。
つきそで、という舞の振りがしやすいので、
つきそでし放題、と師匠いわく。

2017年1月15日日曜日

舞お稽古初め:道行を久々に

舞のお稽古初めでした。

梅にも春の振り写しをいよいよおしまいまで。
最後まで舞ってみて、とにかくかわくてお正月らしさ満載の曲だなあと。
お師匠先生に、お正月の十八番にされたら?とても合ってますよ、と
おっしゃっていただき、お正月が年々好きになってる私としては
嬉しいお褒めのお言葉💕

今年は、舞のお稽古をますます頑張るぞー。
昨年末に門下一同に先生がくださった新しいお揃いの扇も
めちゃめちゃ可愛くて、気分上がりまくりです。
一つ一つ丁寧に精進していきます!練習いっぱいします!

今日は気分を変えて、道行を着てみました。
20代に母にあつらえてもらって以来、多分1回着ただけ。
久しぶりに着てみたら、あらかわいい!
これは重宝しそうです。


ふと気づけば、このブログも100回目の投稿。
着物を去年の1月から着ているから、着物歴もちょうど1年目。
しみじみ、お稽古場でみんなが着物でいる中に私もいることに
今回、感じ入っておりました。
こんなに着物が身近になっていることがとにかく嬉しいです。

2017年1月6日金曜日

壽初春大歌舞伎:色無地と袋帯!

1月の歌舞伎も行ってまいりました〜。


とにかく華やかな役者ぞろい。
染五郎さんも絶好調でファンとしては大満足!
染五郎さんはどんな役でも、常に歌舞伎愛が伝わってきて
こちらまで終始ニマニマしてしまうのです。
今回もお客さんのハートを掴んでいたチャーミングなお殿様。かわいい!

そして、お目当ての玉三郎さんの傾城。。。
やばい。もう幕が開けて登場した瞬間から圧倒的な美に泣ける。。。
ずっと泣いておりました。私。
本当に素晴らしい。。。。いつか傾城が舞える日が来るでしょうか。
舞のお稽古に精進しようと心を新たにいたしました。

ロビーには紀香さんもおられ、歌舞伎座が華やかになっていいですね。
どんどんいらしていただいて、歌舞伎を盛り上げていただきたいです!
どんなお着物かジロジロ見てしまいました。不審だったかしら。

私も新年ということで、お祝い気分のコーディネートです。

寿ぎ!
祖母の色無地に、新しい袋帯を下ろしました。
こちらは、東三季さんで求めたもので、映画の広報で松雪泰子さんがしめて
いらした使用品をお値打ち価格でいただいたもの。一目惚れ!泣けるほど可愛い!
新しく、アトリエシムラの茜の帯締めも新年にと取っておいたのを
下ろしました。

着たところはこんな感じ。

袋帯、二重太鼓を今年はたくさん練習しようとの心意気です。
まだまだよくわかっていません。
これから何回も練習するぞー。
袋帯は、しめた時は、名古屋帯に比べると、重!と感じ、
常に胴周りを筋トレしているような負担を感じますが、
実はお腹への締め付けが名古屋帯より緩やかなのではないかと感じます。
実際、観劇中はとっても楽で、着崩れもしにくい気がしました。
気のせいかな?今度師匠や先輩方に聞いてみよう〜。

2017年1月4日水曜日

黄色の上田紬に椿柄の帯

新しい年はいつも晴れ晴れしていて、
年々、お正月が大好きだなーと感じ入ります。

そんな年末から年始にかけての着物は、こちらの
上田紬に椿柄の帯。
大好きなコーディネートで、いまの気分を一番盛り上げてくれます。


昨年は本当に着物での楽しいことが多く、幸せでした。
今年もたくさんたくさん着物を着て、
楽しいご縁を、
そして一つ一つの時間を大事にする一年を過ごしたいです。